※それぞれの項目の画像をクリックすると詳しく書かれたページにとびます。
まずはブログの準備とブログについて知ろう!
- Part1を見るべき人
-
- 自分に合うブログサービスを知らない人
- ブログがどんな媒体か分からない人
- ブログで収益を得たい人
- ブログで書く内容が分からない人
ブログを行うためにもまずは準備とブログについて知る必要があると思います。
そのためPart1ではブログの準備とブログについて理解しましょう!
Word pressをインストールしよう!
- Part2を見るべき人
-
- Word pressをインストールしたい人
- 独自ドメインを取得していない人
- サーバーをレンタルしていない人
Part2で紹介しているのは、Word pressのインストール方法についてです!
Word pressは有料ブログになりますので、
無料で始めたいという人は今回のPartをとばしていただいて大丈夫です✨
ですが、ブログで少しでも収益を得たいという人は
ぜひ、今回のPartを閲覧していただいてWord pressをインストールしてみてください♪
テーマを決めよう
- Part3を読んで得する人
-
- ブログのジャンル・テーマが決まっていない人
- 稼げるテーマを知りたい人
- 僕のおすすめテーマを知りたい人
Part3ではブログのテーマとジャンルについて紹介しています!
ブログのテーマはブログの内容になります。
どんなブログの内容で運営するか事前に決めておきましょう!
ブログのジャンルというのは主に「特化ブログ」か「雑記ブログ」を決めていきます。
詳しいことは画像クリック先のページで紹介しているので
気になる人は閲覧してい見てください♪
ASPに登録しよう
- Part4を見て得する人
-
- ASPについてまったく分からない人
- おすすめのASP会社を知りたい人
- 登録するASPが決まってない人
Part4はブログを収益化したい人は必見です!
ASPという広告主とブロガーを繋ぐ仲介会社に登録して始めて
ブログに広告を掲載することができるので、
今現在、収益化する予定のない人もASPの登録を行ってみてください!
基本情報を決めよう!
- Part5を見て得する人
-
- ブログタイトル、管理者の名前、アイコン、の決め方が分からない人
- どんな読者に向けて記事を書くかまだ決まってない人
- ブログを書くための自己分析をしていない人
- ブログ運営を行う上で大事な事を知らない人
Part5では、ブログで記事を書く前の基本情報を決めていきます。
意外と悩むブログタイトルや管理者の名前の決め方について
紹介しているのでイメージがまだついていない人は
ぜひ見てみてください!
Word pressのテンプレートを決めよう
- Part6を読んで得する人
-
- テンプレートについてイメージできていない人
- 無料テンプレートのメリット・デメリットを知らない人
- おすすめのテンプレートを知りたい人
- 人気のテンプレートを知りたい人
Part6ではWord pressのテンプレートを決めていきます。
テンプレートとは、ブログを構成するための要素で
初心者の人に分かりやすく説明すると、ブログのデザインと言えば分かりやすいかなと思います💦
Part6では初心者のために無料のテンプレートをランキング方式で紹介しています。
ぜひ、参考にしていただいたら幸いです♪